レギオンサバイヴの戦略(上級編)

今回はレギオンサバイヴの戦略シリーズ最後の上級編の内容となります。前回の中級編の記事を読みたい方は以下のリンクよりご確認下さい。


では、上級編の内容にいってみましょう!



1.対人戦は心理戦だと心得よ

何と言っても対人戦の醍醐味はこれでしょう!もちろん戦闘力はかなり勝敗に影響を及ぼすのですが、それだけでは同じくらいの強さの相手に太刀打ちできません。中級編で触れた内容に通じる部分もありますが、全てを例示するのは不可能ですので、いくつかを例示します。

a.相手の心が折れたら勝ち

やり方はいろいろありますが、相手が目標とする順位に全く届かなさそうと思わせたり、尽くユニットが負けたりすれば今回は諦めるかぁ…と思って今週のレギオンサバイヴを見なくなる人はいると思います。そうなれば1人脱落してあなたはかなり有利にバトルを進めることができるはずです。ただし「この人心折れた!」というのを察知できればの話になります。これを察知できるか否かでもバトルの優位性は大きく変わります。


b.諦めたらそこで試合終了ですよ

スラムダンクで安西先生も言ってますが、まさにこの通りです。よくあると思うのが、初日にログインできなくて2日目ログインしてみると目の前の拠点が敵に占拠されてて心折れそうになることがあると思います。しかし、ここで諦めずに攻撃してくる人の方が相手は厄介だと思うはずです。中心部の拠点の奪い合いで激戦してる最中に端っこの低レベル拠点を攻撃されても、他の5人もこの時は「こいつになら拠点取られても大丈夫か…」とあっさり明け渡す可能性が高いです。ノーマークだからこそ逆転できる可能性が高いです。

レギオンサバイヴはトップ以外もプレイすればポイントがもらえるので5位や4位でも取る価値はあります。


c.自分がされて嫌なことは相手も嫌

中級編の3番目と4番目の内容に通じる話ですが、自分がされて嫌だな…と思ったことはしっかりと覚えておき、次回それを敵にもやってみましょう。何度か練習して試して自分のものにしましょう。自分を相手に置き換えて、逆に相手を自分に置き換えて考える癖をつけましょう。



2.フェイントを上手く使え

これは中級編の1番目の話に通じることですが、弱いキャラクターは全然役に立たないかというとそうではありません。例えばレベル4拠点に4体セットされたユニットが攻撃しに来ていたらこれは取りにきてそうだから4体の最強ユニット置いておくか、と思うでしょう。そうして最強ユニットを置いておいたら4体ともめちゃくちゃ弱いユニットが来てたら「行動力とられた!」と思うのではないでしょうか。行動力が限られてるが故にフェイントがかなり効果が高いです。



3.ログから敵のユニット情報を収集せよ

これは相手の攻撃ユニットを読むためにかなり重要な情報です。敵の攻撃まで1時間の猶予がありますので、この間にログを見て相手のユニットを大まかに把握し、次はどんなユニットが来そうかということを予想します。これをやり始めると的中率が上がり、バトルを有利に進めることができます。

また、初級編の3番目にも繋がりますが、ログを見てると相手の戦闘力もほぼ分かりますので、戦ってはいけない相手かどうかもよく分かります。



4.好機を虎視眈々と待て

ここまで見られた方は、お前の考え方公開して自分が不利にならないの?と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、私はこれまでのことはそこまで大きく上手さに関わる部分だとは思ってません。最も重要なのはこの好機を見極められるか?だと思っているからです。どんな戦いも一瞬のチャンスを逃さず取れれば一気に逆転できる可能性があると思っています。これはどんなゲームも共通する部分が大きいと思います。自分が上手いと言ってる訳では無くて、これまで敵に上手くやられたこともあるし、自分が上手くやれたと感じたこともあるということです。

また極端な例を出せば、1人の圧倒的に強い人が他の4人から同時に攻められている時、自分もその圧倒的に強い人を攻撃すればひょっとすると拠点が奪えるかもしれませんよね。なんか上手く言えませんがそういうことですw 戦いには流れを変えるレベルのチャンスがたまにやってきます。

とにかく6フェーズあるうちに1回現れるかどうかみたいな凄いチャンスを如何に掴み取れるか!というところがレギオンサバイヴの面白いところなのです!

レギオンサバイヴは6人もいるので、それぞれの思惑が絡み合ってとてつもないチャンスが巡ってくる可能性が高いと思っています。


まとめ

初級編から上級編までの内容を組み合わせて応用していくことで、更に勝てる確率が上がると思います。

とりあえず初級編から上級編まで12項目を出してみましたが、面白そうな感じは伝わったでしょうか?

私も最初は面白くなりそうだけと微妙だなーと思ってましたが、徐々に改善されて正式版になり、これはかなり面白い仕上がりになったのでは?と思い始めて楽しくなりました。特に6人全員が上手い時の面白さが半端じゃないです!

ということで一人でも多くレギオンサバイヴをプレイしてくれると私が楽しめるので、プレイ人口を増やしたい!という思いの記事でした!


レギオンサバイヴの戦略(中級編)

前回は初級編について紹介しました。前回の記事を読みたい方は以下のリンクからご確認下さい。



では中級編の内容に入っていきましょう。


1.ユニットは少数精鋭を鍛えよ

レギオンサバイヴにおいては満遍なく24体のキャラクターを鍛えるよりも1キャラクターをすごく強く鍛えた方が有利にバトルを進めることができるようになります。これは初級編の1番目で説明した通り高レベル拠点を取れればかなり有利になるからです(何ならレベル4拠点の奪い合いだから)。強ユニット1つを上手く運用できればかなりポイントを効率良く稼ぐことができます。



2.隣接する敵の数を意識せよ

これは極端に考えると分かりやすいですが、拠点を取りまくって5人の相手と隣接すると、多くのユニットに攻撃されて数多くの拠点を守る必要性が出ます。行動力が限られており、防衛する回数にも限界がありますのですぐに拠点を取られてしまう羽目になります。隣接する相手の数を減らせば1人が同時に出撃できるユニット数は限られていますので、守りやすくなります。



3.足場を出来るだけ長く維持せよ

これは上記2の隣接する敵の数を相手に減らさせない戦略となります。自分の拠点群のど真ん中に敵の拠点が残っていたら四方に攻撃されてしまうので相当厄介だと皆さん感じるでしょう。相手も同じことを思います。



4.複数拠点を同時に攻めよ

これは初級編の2で説明しましたが、防衛が移動時間ほぼ無しで移動できることに由来します。例えば3ユニットを10分おきに同じ相手の別拠点に攻撃したとしても、防衛側は行動力さえあれば同じ強ユニットをそれぞれの拠点の防衛に使うことができます。相手に防衛の移動の隙間を与えないように、攻撃の際は極力複数拠点を同時に攻撃しましょう。どんな戦いも戦力の逐次投入は下策となることが多いです。攻撃の際は一気呵成に攻め立てましょう。


まとめ

中級編は以上ですが、いかがだったでしょうか?ここまで意識して行動している相手を見たら、「あ、慣れてるな」という印象でかなり手強い相手です。中級編までは表面的に見えやすい部分を扱いましたが、上級編ではなかなか見えづらい部分について扱っていきます。上級編は以下のリンクよりご覧下さい。


レギオンサバイヴの戦略(初級編)

レギオンサバイヴ正式版が始まり、もうすぐ第1シーズンが終わろうとしていますが、まだまだ盛り上がりには欠ける気がします。個人的にはファンキルオルタナの中ではレギオンサバイヴが一番好きなコンテンツなので、今後もさらに盛り上がってほしいと思っております。軽く検索しても戦略的な記事が見つからなかったので、今後の盛り上がりに寄与できるよう私の個人的な戦略の考え方をまとめて、レギオンサバイヴって面白そう!と思ってもらえたら幸いです。

一応プラチナランクには行けたので、私はそんなに下手な方じゃないのではなかろうかと思って書いてます。

この記事はレギオンサバイヴのルールは把握している方向けの内容になります。基本的なルール等は以下のリンク先よりご確認下さい。



今回はまずは初級編の内容になります。


1.高レベル拠点の重要性を認識せよ

まず各拠点のポイント数を覚えていない方は再度確認してください。1つ上のレベルの拠点はポイント数が約倍になります。レベル5拠点は1つしかありませんのでほぼ取れないとしても、レベル4拠点はほぼ人数分ありますのでレベル4拠点の確保具合で勝敗が決まると言っても過言ではありません。レギオンサバイヴはレベル4拠点の奪い合いゲームだと認識しましょう。

そしてレベル5拠点を守りきれる力がある人は1位になれる可能性が高いです。レベル4拠点約2個分のパワーですからね。相当有利だと認識しましょう。


2.攻撃のメリットと防衛のメリットを認識せよ

攻撃と防衛のメリットとデメリットは表裏一体ですが、これはかなり重要なので改めて認識しておきましょう。

  • 攻撃のメリット:相手からユニットが見えない
  • 防衛のメリット:移動時間がほぼ無い


3.戦ってはいけない相手を見極めよ

これはレギオンサバイヴ開始直後に必ず確認しましょう。ログやランキングなどからマスターランクを確認できますので、それでおおよその強さを確認します。ランクが5離れるごとに通常武具の強さが変わるので、5刻みのランクは意識しましょう。

今で言うと金獅子武器が装備できるかどうかのランク90に到達してるか否かは大きな差です。銀獅子武器装備可能ランク65も境目の一つです。


4.何位を目指すかを決めよ

戦ってはいけないかどうかを見極めることができれば、上からランク順で考えて自身は何位くらいに到達できそうかどうかが分かると思います。何位を目指すかで確保していく拠点が変わって行くと思いますので、これは最初に確実に決めましょう。



まとめ

初級編はここまでです。これらを考えておけば強い相手ばかりの時に全く楽しめないようなことが無くなると思います。次回は中級編ということで少し具体的な内容が多めになります。

中級編は以下のリンクよりご覧下さい。


レギオンサバイヴの戦略(上級編)

今回はレギオンサバイヴの戦略シリーズ最後の上級編の内容となります。前回の中級編の記事を読みたい方は以下のリンクよりご確認下さい。 では、上級編の内容にいってみましょう! 1.対人戦は心理戦だと心得よ 何と言っても対人戦の醍醐味はこれでしょう!もちろん戦闘力はかなり勝敗に影響を及ぼ...